オアシスそして要塞

当事業所は、利用者様にとって「オアシス(安心できる場所)であり要塞(外へ羽ばたく準備ができるまで守られる場所)である」をモットーにして運営をしています。
実際の労働を共に体験しながら、笑顔溢れる未来を作りましょう。
実際の労働を共に体験しながら、笑顔溢れる未来を作りましょう。
就労継続支援A型事業所は、行政により認定を受けた施設であり、障がいにより企業に雇用されることが困難な方(65歳未満)を対象に雇用契約を結んだ上で、就労支援を行なう施設です。

サービスの特徴

ビジネスマナー講座など
一般就労に備えた学習訓練も
用意しています。

雇用契約を結ぶため、
お金を稼ぎながら
就労へ向けた訓練ができます。

老若男女、スタッフ/利用者関わらず、
皆が声を掛け合って
アットホームな施設を作り上げています。
ご利用条件
●障がいにより企業で働くことが困難な方であって、雇用契約に基づき、継続的に就労することが可能な65歳未満の方(利用開始時65歳未満の者)
– 就労移行支援事業を利用したが、企業等の雇用に結びつかなかった方
– 特別支援学校を卒業して就職活動を行ったが、企業等の雇用に結びつかなかった方
○ご利用にあたり準備していただくもの
1.受給者証(まだお持ちでない方、相談員さんのついていない方はご相談ください)
2.障害者手帳または療育手帳(または診断書)
3.お薬手帳
4.千葉銀行の通帳とお届印(お持ちでない方はお作りいただいております)
サービスの目標



雇用形態
雇用形態:パート契約
契約期間:期間の定めなし(ただし試用期間2ヵ月)
就業場所:アビリティイノベーションセンター及び提携会社の各訪問場所
業務内容:作業系、事務系、サービス系の生産活動、及び事業の開拓度合いに応じたもの
週所定労働日:週5日(原則)
時間:10時~16時(休憩・研修2時間含む、実働4時間)
休日:①土曜・日曜・年末年始②その他会社が指定する日(会社カレンダーによる)
休暇:当社就業規則および関連諸規定による
賃金:時給950円
定年制:有り(65歳)
その他:雇用保険の適用有(ただし、週所定労働時間20時間以上の該当者)
契約期間:期間の定めなし(ただし試用期間2ヵ月)
就業場所:アビリティイノベーションセンター及び提携会社の各訪問場所
業務内容:作業系、事務系、サービス系の生産活動、及び事業の開拓度合いに応じたもの
週所定労働日:週5日(原則)
時間:10時~16時(休憩・研修2時間含む、実働4時間)
休日:①土曜・日曜・年末年始②その他会社が指定する日(会社カレンダーによる)
休暇:当社就業規則および関連諸規定による
賃金:時給950円
定年制:有り(65歳)
その他:雇用保険の適用有(ただし、週所定労働時間20時間以上の該当者)
一日の流れ








主な就労内容
●各協力機関への清掃業務
●PC業務(データ入力等)
●事務補助(訪問看護・福祉用具事業所の書類整理等)
●ハンドメイドアクセサリー等の製作/販売
●軽作業(内職・古本、CDクリーニング等)
●その他、委託業務など随時拡大中
●PC業務(データ入力等)
●事務補助(訪問看護・福祉用具事業所の書類整理等)
●ハンドメイドアクセサリー等の製作/販売
●軽作業(内職・古本、CDクリーニング等)
●その他、委託業務など随時拡大中

アクセス
所在地
千葉県千葉市稲毛区柏台1-5-101
ファミールハイツ5棟1階フロア内
TEL:043-307-3066
FAX:043-307-3067
施設情報
就労継続支援A型
アビリティ・イノベーション・センター
事業所番号:1210103907
京成バス:JR稲毛駅 東口4番乗り場 「ファミールハイツ折返場」行き → ファミールハイツ下車(乗車時間:約20分)
送迎:JR稲毛駅/モノレールスポーツセンター駅 の 2カ所でのみ往復送迎あり