Topics
指定研修ご参加の皆様へ
ZOOM研修のテストを行いますのでご参加ください。
尚都合の付かない方は、株式会社さくら(さくら心理センター研修部)にご連絡ください。
いずれかの日時を選び
①10月18日金曜日 18:30から20:00の間
②10月19日土曜日 09:30から11:00の間
にZOOM画面を開けておきます。マナブルのレッスン1をテスト画面にしますので、お入りください。
お待ちしております。
株式会社さくら(さくら心理センター研修部)
担当:山村
指定研修・追加研修・実務経験者ルート3号の
申し込み期間延長のお知らせ
指定研修申し込み期間
8月1日から9月20日まで
追加研修申し込み期間
8月1日から9月20日まで
実務経験者ルート3号
8月1日から9月06日まで
※ソーシャルワーク研修は8月23日で申し込みが終了しまたのでご確認ください。
ライブ研修受講上の注意事項
・ライブ研修はパソコンでの受講を前提としています。
・事前にカメラ、マイクが使用できることを確認してください。
・事前に、パソコンの性能(CPU等)やインターネット接続回線(Wi-Fi電波が弱くないか等)を確認し、正常に受講できるようご準備ください。
・受講者1名につき1端末で受講してください。また自宅等プライバシーが守られ研修に集中できる環境で受講してください。
・ライブ研修ではZoom Meetingを使用します。
・Zoomのアプリケーションは最新のバージョンにアップデートしてください。
・カメラon、音声off、スピーカービューにして受講してください。発言の際は音声をonにしてください。
尚、環境設定が不備の場合は、受講できなくなりますのでご確認ください。
研修担当講師プロフィールを
掲載しました
講師プロフィールはこちら>
研修スケジュールを掲載しました
【研修期間】
令和6年9月1日から12月20日
【募集定員】
①指定研修(研修区分1)定員40名
②追加研修(研修区分2)定員20名
③ソーシャルワーク研修 定員20名
【研修料】
①指定研修(研修区分1)
¥188.000円(税込み)
②追加研修(研修区分2)
¥48.000円(税込み)
(受講免除者)¥28.000円(税込み)
③ソーシャルワーク研修(研修区分3)
¥298.000円(税込み)
(受講免除者) ¥185.000円(税込み)
【研修申し込みスタイル】
〇指定研修+追加研修
(内訳188,000円+48,000円)
計¥236,000円
〇一部免除
(内訳188,000円+28,000円)
計¥216,000円
□指定研修+ソーシャルワーク研修
(内訳188,000円+298,000円)
計¥486,000円
□一部免除 実務経験者
(内訳188,000円+185,000円)
計¥373,000円
【研修受付期間】
指定研修申し込み期間
8月1日から9月20日まで
追加研修申し込み期間
8月1日から9月20日まで
実務経験者ルート3号
8月1日から9月06日まで
※ソーシャルワーク研修は8月23日で申し込みが終了しまたのでご確認ください。
【研修実施期間】
①指定研修(研修区分1)
令和6年10月13日~12月16日
②追加研修(研修区分2)
令和6年11月 1日~11月15日
③ソーシャルワーク研修
(研修区分3)
令和6年9月1日~12月20日
見学実習
②追加研修(研修区分2)
11月11日から11月21日
児童養護施設・児童発達支援センター・放課後デイサービス等予定
③ソーシャルワーク研修
(研修区分3)
10月1日から10月10日
児童養護施設・児童発達支援センター・放課後デイサービス等予定
【審査申込】
別途20.000円が必要です。審査前にお振込みください。
【使用教材】
原則としてテキストは指定しません。
日本ソーシャルワーク教育学校連盟「こども家庭ソーシャルワーカー(仮)の施行に向けた具体的運用に関する調査研究」報告書・別冊第1巻・別冊第2巻・別冊第3巻の当該科目部分を推奨します。
一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟/http://jaswe.jp/research.html
【返金について】
受講決定後の返金・キャンセルはありません。収納した受講費の返金はできません。
審査料2万円の返金はありません。受講要件を満たしている場合でも、定員を満たした場合はオーバーとなりますが、受講要件確認審査結果は有効であり2万円の返金はできません。
【研修にあたり】
本研修は、こども家庭ソーシャルワーカー資格取得のため全科目・全日程を修了認定の要件となり、欠席の補講はありません。よって遅刻・早退・途中退席等がある時は修了証を発行できません。
10月13日は仙台で集合研修があります。
実際に開講する科目名 | 開講日 | 実施形態 ※演習をオンラインで行う場合は、参集で行う演習と同等の質を担保する工夫を含む |
---|---|---|
1 こどもの権利擁護(講義) | 11月4日(月)~11月17日(日)1.5時間 | オンデマンド |
2 こどもの権利擁護(演習) | 11月9日(土)7.5時間 | オンライン・ライブ合言葉・小テスト |
3 こども家庭福祉分野のソーシャルワーク専門職の役割(講義) | 11月4日(月)~11月17日(日)1.5時間 | オンデマンド |
4 こども家庭福祉分野のソーシャルワーク専門職の役割(演習) | 11月10日 (日) 6時間 | オンライン・ライブ合言葉・小テスト |
5 こども家庭福祉Ⅰ(子供家族を取り巻く環境と支援)(講義) | 11月4日(月)~11月17日(日)3時間 | オンデマンド |
6 こども家庭福祉Ⅰ(子供家族を取り巻く環境と支援)(演習) | 11月16日(土)3時間 | オンライン・ライブ合言葉・小テスト |
7 こども家庭福祉Ⅱ(保護者や家族の理解)(講義) | 11月4日(月)~11月17日(日)1.5時間 | オンデマンド |
8 こども家庭福祉Ⅱ(保護者や家族の理解)(演習) | 11月16日(土)3時間 | オンライン・ライブ合言葉・小テスト |
9 こども家庭福祉Ⅲ(精神保健の課題と支援)(講義) | 11月4日(月)~11月17日(日)3時間 | オンデマンド |
10 こども家庭福祉Ⅲ(精神保健の課題と支援)(演習) | 11月24日(日)3時間 | オンライン・ライブ合言葉・小テスト |
11 こども家庭福祉Ⅳ(行政の役割と法制度)(講義) | 11月4日(月)~11月17日(日)1.5時間 | オンデマンド |
12 こども家庭福祉Ⅳ(行政の役割と法制度)(演習) | 11月17日(日)1.5時間 | オンライン・ライブ合言葉・小テスト |
13 こどもの身体的発達等、母子保健と小児医療の基礎(講義) | 11月4日(月)~11月17日(日)1.5時間 | オンデマンド |
14 こどもの身体的発達等、母子保健と小児医療の基礎(演習) | 11月17日(日)1.5時間 | オンライン・ライブ合言葉・小テスト |
15 こどもの心理的発達と心理的支援 | 10月13日 (日)1.5時間 | 集合研修 |
16 こどもの心理的発達と心理的支援 | 10月13日(日) 1.5時間 | 集合研修 |
17 児童虐待の理解(講義) | 11月4日(月)~11月17日(日)1.5時間 | オンデマンド |
18 児童虐待の理解(演習) | 11月4日 (月)4.5時間 | オンライン・ライブ合言葉・小テスト |
19 少年非行(講義) | 11月4日~11月17日1.5時間 | オンデマンド |
20 少年非行(演習) | 10月13日1.5時間 | 集合研修 |
21 社会的養護と自立支援(講義) | 11月4日(月)~11月17日(日)1.5時間 | オンデマンド |
22 社会的養護と自立支援(演習) | 11月23日(土)4.5時間 | オンライン・ライブ合言葉・小テスト |
23 貧困に対する支援(講義) | 11月4日(月)~11月17日(日)1.5時間 | オンデマンド |
24 貧困に対する支援 | 10月13日(日)1.5時間 | 集合研修 |
25 保育(講義) | 11月4日(月)~11月17日(日)1.5時間 | オンデマンド |
26 保育(演習) | 11月23日(土)1.5時間 | オンライン・ライブ合言葉・小テスト |
27 教育(講義) | 11月4日(月)~11月17日(日)3時間 | オンデマンド |
28 教育(演習) | 11月24日(日)1.5時間 | オンライン・ライブ合言葉・小テスト |
29 こども家庭福祉とソーシャルワークⅠ(多様なニーズをもつこどもや家庭へのソーシャルワーク)(講義) | 11月18日(月)~11月30日(土)1.5時間 | オンデマンド |
30 こども家庭福祉とソーシャルワークⅠ(多様なニーズをもつこどもや家庭へのソーシャルワーク)(演習) | 11月30日(土)7.5時間 | オンライン・ライブ合言葉・小テスト |
31 こども家庭福祉とソーシャルワークⅡ(こどもの安全確保を目的とした緊急的な対応に関するソーシャルワーク)(講義) | 11月18日(月)~11月30日 (土)3時間 | オンデマンド |
32 こども家庭福祉とソーシャルワークⅡ(こどもの安全確保を目的とした緊急的な対応に関するソーシャルワーク)(演習) | 12月1日 7.5時間 | オンライン・ライブ合言葉・小テスト |
33 こども家庭福祉とソーシャルワークⅢ(地域を基盤とした多職種・多機関連携による包括的支援体制の構築)(講義) | 11月18日(月)~11月30日(土)1.5時間 | オンデマンド |
34 こども家庭福祉とソーシャルワークⅢ(地域を基盤とした多職種・多機関連携による包括的支援体制の構築)(演習) | 12月7日(土)7.5時間 | オンライン・ライブ合言葉・小テスト |
35 こども家庭福祉とソーシャルワークⅣ(組織の運営管理)(講義) | 11月18日(月)~11月30日(土) 1.5時間 | オンデマンド |
36 こども家庭福祉とソーシャルワークⅣ(組織の運営管理)(演習) | 12月8日時間4.5 12月14日に変更 | オンライン・ライブ合言葉・小テスト |
集合研修の日時・場所
令和6年10月13日
仙台市青葉区旭ヶ丘3-27-5
日立ビルシステムズホール仙台3階エッグホール
受付:9:00~9:30
アクセス:日立システムズホール仙台 (sendaiycc.jp)
実際に開講する科目名 | 開講日 | 実施形態 ※演習をオンラインで行う場合は、参集で行う演習と同等の質を担保する工夫を含む |
---|---|---|
1 こどもの権利擁護と倫理(講義) | 11月1日(金)から15日(金)1時間 | オンデマンド |
2 こども家庭相談援助制度及び実施体制(講義) | 11月1日(金)から15日(金)1時間 | オンデマンド |
3 児童相談所の役割と連携(講義) | 11月1日(金)から15日(金)1時間 | オンデマンド |
4 こども家庭相談の運営と相談援助のあり方(講義) | 11月1日(金)から15日(金)1時間 | オンデマンド |
5 こども家庭相談の運営と相談援助のあり方(演習) | 11月2日(土)3時間 | オンライン・ライブ合言葉・小テスト |
6 社会的養護と市町村の役割(講義) | 11月1日(金)から15日(金)1時間 | オンデマンド |
7 こどもの成長・発達と生育環境(講義) | 11月1日(金)から15日(金)1時間 | オンデマンド |
8 こども虐待対応(講義) | 11月1日(金)から15日(金)1時間 | オンデマンド |
9 こども虐待対応(演習) | 11月3日(日)6時間 | オンライン・ライブ合言葉・小テスト |
10 母子保健機関やこどもの所属機関の役割・連携及びこどもと家族の生活に関する法令・制度(講義) | 11月1日(金)から15日(金)2時間 | オンデマンド |
11 見学実習Ⅰ(演習) | 11月11日(月)12日(火)6時間 11月6日(水)・7日(木)に変更 |
見学実習研修(5人から10人以内で分散型予定) |
追加研修の見学実習施設
11月6日 仙台みどり学園 幼保連携型認定こども園 みどりの森
11月7日 社会福祉法人 善き牧者会 児童養護施設 小百合園
実際に開講する科目名 | 開講日 | 実施形態 ※演習をオンラインで行う場合は、参集で行う演習と同等の質を担保する工夫を含む |
---|---|---|
1 ソーシャルワークの基盤と専門職 | 11月1日から12日20日 (6.5時間3日) 19.5時間 | オンデマンド |
2 ソーシャルワークの理論と方法 | 11月1日から12月20日 (6.5時間 - 6日) 39.0時間 | オンデマンド |
3 地域福祉と包括的支援体制 | 11月1日から12月20日 (6.5時間3日) 19.5時間 | オンデマンド |
4 ソーシャルワーク演習Ⅰ | 9月1日 (日) 7日(土) 8日(日) 14日 (土) 15日(日) 16日 (敬老の日)(6.5時間-6日) | オンライン・ライブ合言葉・小テスト |
5 ソーシャルワーク演習Ⅱ(演習) | 9月21日 (土) 22日 (日) 23日(休日) 28日 (土) 29日 (日) 10月5日 (土) (6.5時間-6日) | オンライン・ライブ合言葉・小テスト |
6 見学実習Ⅱ(演習) | 10月1日 (火) 2日 (水)(4.5時間2日) | 見学実習研修 (5人から10人 以内で分散型予定) |
ソーシャルワーク研修の見学実習施設
10月1日 社会福祉法人 善き牧者会 児童養護施設 小百合園
10月2日 仙台みどり学園 幼保連携型認定こども園 みどりの森
オンライン演習受講に際しましては、
PC、タブレット、Wi-Fi接続を推奨します。
こども家庭ソーシャルワーカー認定資格研修認定申請における研修認定のご案内
研修区分
ソーシャルワーク研修について下記の通り認定されました。
【審査結果】研修認定申請のとおり、研修を認定する
【決定日】2024年6月26日
【研修認定番号】2024-3-3
今後のソーシャルワーク研修の研修日程 令和6年9月1日~令和6年10月31日
研修の申し込み期間 予定(令和6年8月1日~令和6年8月23日)
ソーシャルワーク研修について
こども家庭ソーシャルワーカー認定資格
(外部サイト)
当該研修が「こども家庭ソーシャルワーカー認定資格」の取得に必要な研修です。
第3号実務建研者ルート
第4号保育士ルート
の実習科目は仙台の現場で実施します。
お問合せは、下記『お問合せ』ボタンよりお願いいたします。
History
東日本大震災で住居を失い、家族と避難生活をしていた障害者の方から、グループホームで生活したいと相談され市役所で現状を聞くと、震災で住めない住居が多く、グループホームを探している方が多いことを知りました。そこで所有アパートを社会資源にと、市役所と相談を重ねている時に、会社の定款が海から発見され、泥だらけの定款を受け取りました。
この時初めて、この定款を活き変えさせようと思いました。それからは何度も市役所に通い手続きの仕方を教わり、やっと事業を立ち上げることができました。
課題となったのは、サービス管理者の採用基準で、すぐには見つからず、看護師さんに研修を受けてもらい基準を満たしました。利用者の募集は、市役所の窓口にパンフレットを置いて頂き、募集を開始しました。
こども家庭
ソーシャルワーカー
受講者向けの資格ガイドをご覧頂き、受講者ルートが1号・2号・3号・4号なのかをご確認ください。
ご確認いただきましたら、実務経験期間の計算表に受講者ルート1号の方はご自分の実務経験を実務経験計算表に記載いただき実務経験をご確認ください。
問い合わせ先
株式会社さくら
企業概要
企業名 | 株式会社さくら |
---|---|
所在地 | 宮城県仙台市青葉区山手町19番2号 |
TEL / FAX | TEL.022-739-9701 / FAX.022-739-9702 |
代表者 | 山村敬悦 |
事業内容 | 【心理支援】 さくら心理センター 【共同生活援助】 【就労支援B型】 【関連法人】 |